Gフレーム ジン 塗装(完成)

Gフレーム ジン 全塗装ザクの眷属(けんぞく)
Gフレーム ジン 全塗装

今日のザクの子孫は以前掲載したGフレームのジンをラッカーで全塗装したこの人です。

Gフレーム ジン 塗装
サクッと全塗装です。

全体的にガイアのグレーとかダグラムカラーのブルーホワイトとか、ガイアのフレームメタリックなどを使ったのですが、ぶっちゃけほとんど何を使ったか忘れました。背面ランドセルや肩口のスラスターはMr.カラーGXのメタルレッドです。Mr.カラーGXは筆塗りでも伸びが良くて塗りやすい、良い塗料だと思います。

Gフレーム ジン 塗装
今回から写真を加工して明度と彩度を上げてハッキリした写真にしています。

全体的にガンダムデカールで情報量をアップしています。

Gフレーム ジン 塗装

後ろから見た図です。

ランドセルの左右に接続している大型のバインダーはディティールがきっちり入っていて見栄えが非常に良いです。塗装後、スミ入れをしてディティールがはっきり分かるようにしておきました。

やっぱりこういう造形が高レベルのものは塗装のしがいがありますね。

Gフレーム ジン 塗装

専用のマシンガンはマガジン部分を別のメタリック色で塗り、別の部品であることを示しています。

Gフレは組み立ての手間がほとんど無い分、塗装に時間をかけられるので色々やれて楽しいです。

Gフレーム ジン 塗装
サタデーナイトフィーバー的な

てなわけで、ジーク・ジオンではなくて「ザフトのために!」

コメント

タイトルとURLをコピーしました